数年前に書いたものを発掘したので掲載しますね。
*********
公演に参加するお母さん、お父さん達の明るい表情を見てて、「劇団バナナはいつも大変な育児のご褒美時間なのかもしれないなぁ。」と思いました。
子育てしてると大変なことが沢山あります。
子どもは可愛くて大好きで、丁寧に丁寧に育てて、危険がないように、怪我をしないように、自分のことは後回しにして髪を振り乱しながら、毎日献立考えて、料理して、抱っこして、絵本を読んで、オムツかえて、お風呂入れて。あぁたまには一人になりたいなぁ!って思って、でもたまに一人になるとやっぱり子どものこと考えちゃって、自分の服とかそっちのけで結局ショッピングに行っても子どもの服買っちゃったり。。。
そんなお母さん、お父さん達の本当のご褒美って何だろう?って考えた時に、私にはこれしか思い浮かばない。一人時間より、素敵な服より、綺麗な爪より、もっともっと心をグッとつかまれるもの。
それって、子どもの笑顔!
初めてのものに出会って驚いてる顔。リズムに合わせて体を揺らして踊る姿。キラキラした瞳。時には泣き顔。
ママパパ以外の世界の他のものに出会って、反応して、その子の好奇心がふくらんでいく様子。その瞬間に立ち合える幸福。
ステージを見ながら、でもほとんどはそんな我が子の表情を、
反応を、嬉しそうに見てるお母さん、お父さん達♡
子どもの笑顔は本当に社会のエネルギーの源。
電力が自由化になったから、劇団バナナは”子ども電力”に切り替えることにします!!
Comments