新年の帰省に合わせて、こんな企画を打ちました☺️
”aonaをバナナで満たす会”🍌🍌🍌
2016年、ニューヨーク帰り&日本ではまだ何の実績もない私を優しく受け止めてくれた調布のカフェaona‼️
新しい土地で最初の一歩を踏み出す時。実績はないけど実験的な新しいプロジェクトをやりたい時。お金も大してなくて、ビジネスにするほど大げさなものでなくて(というか個人的にすっごい大事なものだから資本主義のシステムに乗せて淘汰されたくない)、誰が得体の知れない謎の活動を応援してくれるんだろう?と必死に表現の場所をさがし見つけた場所。
4歳と2歳の娘たちを育てながらも、aonaという子どもに優しい場所があったから作品を発表していけた。(9年間で12作品作りました✌)途中、もう一人産んだ。(その時はaonaは陣痛待ちの場所になった)
子育てが始まったとたんに諦めなきゃ行けないものって結構あって、こういう場所に出会えるか、出会えないかは表現活動を継続できるか、できないかの大きな違いになる。
新作ができたらここでまず発表し、それから色んな場所に届けていく、、、という流れができ、物理的にも精神的にもかけがえのない場所でした。
そんなaonaが2025年3月に閉店😭
あぁ、この場所を未来の表現活動をするお母さんたちに残していけないのは淋しい!!この場所をサポートすることがどれだけ育児支援になっているか調布市にはわかってもらいたい。そのために今まで空気のようにやっていた活動をこの機会に仲間たちと振り返ってみたいと思っています。ある意味、調布市へのあてつけです(笑)
どなたでも参加できますのでaonaや劇団バナナが好きな人、子育て支援や、場所づくり、どんな観点からでも気になる人、興味ある人、はぜひお立ち寄り下さい✨
一応、人数確認用に申し込みフォームつくりました。参加費はカンパ制です。
Commenti