劇団バナナのおさるのパペット、ウララといっしょに歌っておどろう!劇団バナナおなじみのバナナダンスにFive Little Monkyes♪そして毎回、日英の名作絵本の読み聞かせと、ストーリーにちなんだオリジナルの創造遊び、天気が良ければ”ほんのもりガーデン”を使ったアクティビティーもとり入れます。何かを”教える”のを目的とするのではなく、子ども達の自由な心と好奇心が動きだす瞬間を、共に見つめるクラスにしたいと思っています。もちろん、劇団バナナの特長である英語や他の言語などの知育要素も遊びの中に積極的に取り入れていきます。
![バナナクラスbaby.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_6327fb661690430aa0c2a8e4db98d1b5~mv2_d_1754_1239_s_2.jpg/v1/fill/w_749,h_529,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9baby.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_ce97eccd54b14979846a03582ec36757.jpg/v1/fill/w_276,h_277,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c7bf0d_ce97eccd54b14979846a03582ec36757.jpg)
プレイリーダー:草野七瀬
劇団バナナ主宰、脚本家、演出家。
国際基督教大学教養学部国際関係学科卒業。元TBS英語子ども番組ディレクター。ニューヨークで4年間の子育て経験&劇団活動を経て、2016年より東京で劇団バナナJapanを立ち上げ精力的に活動中。夢は「演劇の力で世界を平和にすること」。”世界”の最小単位は”子ども”、”平和”の最小単位は”笑顔”。詳しい経歴はコチラ。
Message
育児は仲間が必要だ、と思います。長女まだが小さくて、お出かけできる場所がほとんどなかった時によく通ったのがニューヨークの図書館のストーリータイム。そこでたくさんのママ友に出会いました。知らない土地で幼子をかかえて孤立しがちな環境でしたが、週一回のストーリータイムに助けられました。またそこで出会った英米の素晴らしい絵本や、童謡。特に童謡には登場人物がいて、物語があり、赤ちゃんが一番最初にふれる小さな世界なんだと気づきました。このクラスは我が家に3年半ぶり登場した三女(1歳11ヶ月)と一緒に参加します。行ける場所が少なくて、でも好奇心にあふれていてママやパパにとっては大変な年頃の子ども達ですが、子ども達の可愛さを満喫しながら、ママパパもほっと笑顔になれる時間をつくれればと思います。
![45027292_487497905066274_458614535545159](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_380623787359403cb0a3867c9bc6fa8c~mv2.jpg/v1/fill/w_352,h_264,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/45027292_487497905066274_458614535545159.jpg)
「ほんのもり」カジュアルなコミュニティー喫茶。サキロー君、加賀君、トミーさんの三人の青年によって運営されています!
![46516996_2461603050520942_73864485662663](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_dca91bf990c54e91bc77ca4923c60078~mv2.jpg/v1/fill/w_254,h_339,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/46516996_2461603050520942_73864485662663.jpg)
![62051181_2196656540449475_15874777572211](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_897a528ca4bd447fad3728f9a59be218~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_242,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/62051181_2196656540449475_15874777572211.jpg)
「ほんのもり」で過ごし方は自由!訪れる年齢層も様々で地域の 文化拠点になりつつあります。劇団バナナではサキロー君にイタリア語の監修をしてもらったことも。
クラスは7組限定。色んなアクティビティーを通して、すぐに仲良くなれちゃいます。
![61796164_2196656530449476_41666647558738](https://static.wixstatic.com/media/c7bf0d_32e8232ce436407181b0a1ddad308029~mv2.jpg/v1/fill/w_331,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/61796164_2196656530449476_41666647558738.jpg)
劇団バナナのクラスで歌う定番曲の歌詞をまとめました
クラスの最後はガーデンで過ごします。外だからこそできる色んな遊びをしていきたいと思います!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |