top of page

 "Ulala and Ai Project"(ウララとあいちゃん)

ウララとあいちゃん in 武蔵野市

ウララとあいちゃん in 武蔵野市

動画を見る

「ウララとあいちゃん」が30分のウェブ番組になりました!​いつも仲良しのウララとあいちゃんが街のいろんなところを探検する番組。今回は魅力がいっぱいの武蔵野市が舞台。お友達のアリスと一緒にハートの女王から出された謎に挑むよ!みんなも一緒に考えてみてね。

今回登場する場所

武蔵野プレイス

吉祥寺駅はな子像

0123はらっぱ

竹内果樹園

白髭のシュークリーム工房

むさしのエコreゾート

ulala-and-ai.jpg

2020年の5月の緊急事態宣言の自粛中に撮った動画。草野家三女のあいちゃんと、劇団バナナのパペット、ウララが繰り広げる日常の中のファンタジー。3歳前後の小さな子どもの想像の世界の面白さを垣間見ることができるドキュメンタリーでもある。英語の歌を紹介する回も。5月だけで50話制作し、5月以降もボチボチと撮り続けている。

IMG_4294_edited.jpg
IMG_4811.jpeg

「ウララとあいちゃん」からの発展系で撮り始めた地元のお店を紹介&応援する動画。ウララとあいちゃんが地域のお店を訪れて、いろんな経験をしたり、インタビューをしたりする。”クリエイティブ✖️地域活動”という2018年後半から劇団バナナが意識し始めた領域。現在も撮影継続中!

​ 2020年2月末から新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、劇団バナナでは全ての公演活動を中止しています。たくさんの元気な子供たちの笑顔からいつもエネルギーをもらっている劇団バナナですから、公演をできないということはとても悲しく、寂しいことです。そして緊急事態宣言も発令された後は、メンバーとも会うことができなくなりました。

 

 しばらくは私も落ち込みましたが、同じように落ち込んでいる友人や親戚を励ます意味で、一日二本というハイペースで1分の映像作品を撮り始めました。出演は劇団バナナではお馴染みのパペット、おサルのウララと、3歳のうちのあいちゃん。台本や誘導なしの即興ドキュメンタリーですが、この年頃の現実か妄想かわからない発言と発想もあいまって、なかなかほっこりする映像作品になりました。制作している間に昔、子ども番組を作っていた頃の感覚を取り戻し、英語の童謡のミュージックビデオっぽいものも撮ってみたり。

 

 またその発展系として、緊急事態宣言が解除された後は地域のお店を応援するために「ウララとあいちゃん〜まちたんけん〜」というシリーズも撮り始めました。私の街(調布市仙川)のユニークな人々やお店を紹介しています。是非、皆さんにもコロナが落ち着いた頃に訪れて欲しいです。